お盆過ぎから朝晩涼しくなり、凌ぎやすくなってまいりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
蝉の鳴き声は、か細くおとなしく、それに選手交代するかのように、秋の虫の音がかすかに産声をあげています。
涼しかったある日、晩御飯をおでんにいたしました。
そして、その翌日のおでんは、うつわを変えてメタモルフォーゼです。
ちょっぴり暑さが戻った日でしたから。
楕円の染付のお鉢に盛ってみますと、土鍋に入っていた時のおでんと、様子が変わって和洋どちらの御料理にも映りそうな炊き合わせに見えてきました~~!
そうなんです。うつわが違えば、お料理の表情も変わってきます。
さて、それでは、この日、一緒に頂いたお料理はなんでしたでしょう~~
焼いたお肉とサラダ、いちぢくヨーグルトでした。
他の取り合わせとしては、冷たいパスタや麺類、焼き魚やお寿司など和風の料理と組み合わせても、たぶん、良かったのだと思います。
彩り、食材のバランスなどを考慮して、どうぞ楽しい食卓を。
うつわとお料理の組み合わせは、限りなく無限大にひろがっています。
盛込み鉢には、このほかいろいろなカタチ、いろいろな作風のものがございます。
よろしかったら、こちらから、どうぞ。