ボイセンベリーの実が熟してきました
小さいけれど、この一粒のなかにビタミンcや鉄分、ミネラルなどが豊富に詰まっています!
ほどよいものを摘
んでジャムづくりとなりました!今回は、甘さ控え目のジャムにしあげたいので
お砂糖は、ベリーの半量でー
綺麗に洗って、ひたひたの水を張り、お砂糖を投入して、弱火でコトコト、コトコト、煮詰めてゆきます
キッチン一面が、甘酸っぱいにおいで満たされる頃、ジャムはできあがっていました!
綺麗なルビー・レッドの色をしたジャムです!!
さて、今日は、ジャムの保存用に、取り置きの空き瓶を利用いたしますが
美味しさを長く愉しむためには、保存の仕方が肝心になります
保存の上手な仕方には
ひとつに、極力真空に近い状態で保存する
ふたつ目には、低温保存する(雑菌の発生を防ぐため)
三つ目には、保存するものが適度に呼吸できるうつわで保存するなどです
保存のうつわにはいろいろなものがありますが
ここのところ注目されているのが、陶製のうつわです!!
さて、その魅力は、どんなところにあるのでしょうー!?
次回か次々回に、その秘密をさぐるレポートができたらと考えています