有光武元さん、山近てるみさん、山田想さんの新作が入荷しています。
コロナウイルスも気になりますが、よろしかったらお出かけください。 有光武元さんの … 続きを読む
コロナウイルスも気になりますが、よろしかったらお出かけください。 有光武元さんの … 続きを読む
有光武元さんの使いやすい急須、刷毛目の器、入荷いたしました。 種類はわら灰釉と鉄 … 続きを読む
最初に赤絵のうつわが届き、しばらくして白釉マットの白いうつわがとどきました。 赤 … 続きを読む
もうサクランボもおしまいかなという頃、ワシントンのレイ二ア種のチェリーが届きまし … 続きを読む
築地の仲卸さんおすすめの佐渡のわかめが届きました。 春の香り、磯の香りたっぷりの … 続きを読む
お待たせいたしました。 昨春から、一年をかけ、四季折々の日本の自然を詩い上げてい … 続きを読む
一人から二人用サイズ、三人から四人用サイズの土鍋が中心です。 稲葉直人さんのお鍋 … 続きを読む
うつわの店マルコポーロのすべての商品は、レジにて、現在価格より20%お安くなりま … 続きを読む
月ごとにお楽しみが変化いたします。一月、二月のお楽しみは、お鍋、酒器、茶器がおも … 続きを読む
明けましておめでとうございます。新着のうつわを順次ご紹介しています。写真でざっと … 続きを読む
ここ数年の気象状況は変わってしまったのか、梅雨が明けてもからっとした夏とはならず … 続きを読む
あちこちから稲刈りの声が聞こえてきます。 実りの秋、今年も新米の美味しい季節がや … 続きを読む
桃の節句が近づいてまいりました。 小さなお子さんがいらっしゃるお宅では、おひなさ … 続きを読む
片口は、楽しい~~! 大きなものではドラ鉢、捏ね鉢などがあり、小さ … 続きを読む
お雛まつり、送別・歓迎会、お花見など、何かと人の集まりの多い季節です。 お誘いし … 続きを読む
日月椀・・・これまでに、きっと何処かでご覧になったことがおありだろうと思います。 … 続きを読む
ディナープレートよりちょっと大きめの大皿や大鉢が、食器棚に眠っていたりしませんか … 続きを読む
長方皿というと、焼き物、煮魚など、魚料理を思い浮かべられる方が多いようです・・・ … 続きを読む
店頭のショーウインドーで、白木蓮の花が 咲き始めました。 コノハナの花びらを見る … 続きを読む
うつわの生涯を考えてみたことがおありでしょうか!? もしも、この藤ノ木土平さんの … 続きを読む
このところ食卓には、必ずと言っていいほどサラダを山盛り用意しています その理由は … 続きを読む
連日、目の離せない熱戦の続くロンドン・オリンピック競技 暑いのと眠いのとで、食が … 続きを読む
向付のお話の前に この花は、なんの花でしょう? 郊外の田んぼで、今花盛 … 続きを読む
お待たせい … 続きを読む
春は、卒業式、入学式、入社式など、別れと出会いが交差する時期ですね 嬉しいことに … 続きを読む