稲葉直人さんの土鍋入荷いたしました。
一人から二人用サイズ、三人から四人用サイズの土鍋が中心です。 稲葉直人さんのお鍋 … 続きを読む
一人から二人用サイズ、三人から四人用サイズの土鍋が中心です。 稲葉直人さんのお鍋 … 続きを読む
青白釉かけ分け、黒釉虹彩、瑠璃釉かけ分けなど、表情はいろいろ。おたのしみください … 続きを読む
  … 続きを読む
みなさま、その後、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 久しぶりのブログ更新は、 … 続きを読む
木枯らし一番も吹いて、今年も、お鍋の季節がやってきました。 あったか~い鍋を囲む … 続きを読む
秋の日暮れはつるべ落としとはよく言ったもので、すっかり陽が短くなりました。 落日 … 続きを読む
稲葉直人さんの土鍋が再入荷いたしました。 今回は、皆様のご要望にお応えして、小さ … 続きを読む
相も変わらず寒い日がつづいています。 みなさま、お元気でお過ごしでしょうか 新年 … 続きを読む
朝晩の冷え込みがきびしくなってまいりました。 今夜あたり、お鍋かなぁ・・・ 鍋を … 続きを読む
月ごとにお楽しみが変化いたします。一月、二月のお楽しみは、お鍋、酒器、茶器がおも … 続きを読む
明けましておめでとうございます。新着のうつわを順次ご紹介しています。写真でざっと … 続きを読む
ぽかぽか陽気の後、今日は一段と冷たい風が吹き、あらま冬へ逆戻り~~。 いつもの食 … 続きを読む