お彼岸を過ぎてから、すっかり春めいてまいりました。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。今年は、全国的に降った大雪が災いしてか、春の窯出しが例年よりゆっくりめでした。
先ずトップを切って届きました浜田純理さんの黄瀬戸山柿預け鉢は、絵変わりで五通りございます。花が蕾を持ち、散りゆくまでを、花のつぼみ、双葉と花、伸びゆく花、風にそよぐ花、花散らしと、五通りにわけて描き切っていらっしゃいます。
ここでは、ネットショップを補う意図から、それぞれの文様を順を追ってご紹介したいと思います。
お好みの絵柄をお選びいただく折り、ご参照いただければさいわいです。
①花の蕾
②双葉と花
③伸びゆく花
④風にそよぐ花
⑤花散らし
お好みの絵柄をお好みの枚数でお持ちになりたい場合は、お好みの絵柄の番号を明記のうえ、ネットショップのお問い合わせページからお問い合わせくださいませ。
なお、お届けまで二か月から三か月のお時間を頂戴いただければと思います。
追記*これまでご紹介してまいりました黄瀬戸山柿6.5寸皿と今回の預け鉢の違いは、皿状か鉢状かの違いとなります。口径に多少の違いはあるものの、文様などはお皿の方とほぼ同じでございますので、皿状の方がよい方は、その旨、お問い合わせページにご明記くださいませ。
この他、浜田純理さんの新作には、黄瀬戸山柿、黒織部、粉引、ビードロ粉引などがあり、ネットショップに商品アップ中です。
お愉しみにご高覧くださいませ。