もうすぐ父の日がやってくる。
父の日といっても、プレゼントを贈るくらいで~~取り立ててなにも致しません。とおっしゃる方もあれば、毎日忙しく働く父親の背中を見るばかりで、普段お父様と家族団らんの場を持てずにいらっしゃる方も。毎日、お父様と食卓を囲めるご家庭は、それだけで幸せなことなのではないかと思います。
いつも父の日が来ると思うのですが、日本のお父さんは忙しいですね。
そんな忙しいお父さんに普段照れくさくて言えないこと、ありがとうの思いを何かのカタチにして贈ってみたり、団らんの場を持ってみたり。それが父の日かもしれません。
私事で恐縮ですが、実の父とは、親孝行ができる環境になったかなという時に父を亡くしています。遠く離れていたのでやむを得ないことですが、いまでも後悔の念が。親孝行は、そのうちにじゃなくて、いまなのだと思います。
今日は、もしも父がこの世にあったら、こんなお膳で水入らずの食卓を囲みたかったかなということを絵にしてみました。
お酒の肴は、父の好物のもの。酒器は、使いやすいものを選んで、そっと膳にしのばせて。
どうぞみなさま、佳き父の日をお迎えくださいませ。