初荷の荷物のほかに、もう少し新作が届きました。
澤克典さんの織部四方足付向付もそのうちのひとつです。
あらら~絵替わりで季節の野山の様子が、リズミカルに描かれています。
戦国の世を生きた古田織部も、ひょうげたカタチの茶碗などを今に残していますが、澤田さんの絵付けも、どこかしらひょうげていて面白い。
この頃では、「ひょうげもの」と題した漫画があるくらいですから、古田織部もずいぶんメジャーな茶人、アートディレクターまたはプロデューサーですね。
その古田織部の面白みに通じる味わいが、この度の向付にはあるように思うのですが、皆様のご感想は、いかがでしょうか!?
さて、絵替わりのお皿は、五客セットでも、お好みの絵柄だけでも、お求めいただけます。
ネットショップでは、それぞれの絵柄を大きくお見せできませんでしたので、こちらに番号を振ってご紹介いたします。
購入をご希望の方は、お好みの絵柄の番号をどうぞお知らせくださいませ。
①草木、田んぼ、ツバメ、カタツムリ、何かわかりませんがぐるぐるの文様
何か、お好みの絵柄がみつかりましたでしょうか!?
平向付と申しましても、六寸の大きさがございますので、焼き物皿や口取りなどにご利用頂きましても、面白いかと思います。
お愉しみくださいませ。
ショップへは、こちらからどうぞ。
www.marcopolo-uehara.com